忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

O脚について

 O脚の悩みは、はじめ、見た目の問題として現れます。スカートであれパンツであれ、脚が曲がっていると見た目は悪くなります。しかし必ずしも痛みが生じるわけではないので、放っておいたり、脚が歪んでいるのはしょうがないからと諦めている人はいませんか。若いうちは骨格が歪んでいようと筋肉である程度カバーしていますが、加齢とともに筋肉が衰えると、それが出来ず、全身の負担がダイレクトに膝に集中します。膝にある軟骨がすり減って直接当たるようになり、ひどい痛みが生じてしまうのです。ちなみに、体重が1kg増えると膝にかかる圧力は3kg増えるとされています。太っている人は要注意です。

 整体や病院に通って直すのが、一番確実かつ早道です。しかしながら、軽微であれば別ですが、普通、O脚はすぐに直るものでもありません。どうも脚だけが歪んでいるように見えますが、実際は骨盤や首筋に歪みが派生していたり、足先に外反母趾などが出来て結果的にバランスを取りづらくなっていたりと、他にも影響があるからです。それらを改善するのには時間がかかります。同時に、症状を悪化させないように、正しい姿勢や歩き方を修得する必要性もあります。

 ところで、O脚を助長する生活習慣があります。まずは食事で、カルシウムが足りないせいで骨が脆くなり、脚の骨格が歪みO脚になるケースがあります。コンビニで売っているお弁当やファーストフードはカルシウムが少ないので要注意です。意識して魚介類や牛乳を摂るようにしましょう。同時に、当分の取り過ぎはカルシウムの吸収を妨げますので注意が必要です。ところで、手軽な食事を辞め甘い物を控えると、太ることの対策にもなります。

 O脚が進行している段階で、夜の眠りが浅いために何度も寝返りを打つようだと、やはり危険です。というのは、寝返りの結果横向きに寝てしまうと、片方の脚に全体重が掛かり、歪みを進めてしまうからです。柔らかいマットレスだと歪んだ状態で身体が沈み込んでしまうので余計によろしくありません。

 まとめると、病院など専門家の助けを借りつつも、結局はそれぞれの意思で生活から見直すことが、O脚からの脱却に重要だと言うことです。

O脚を学ぶ
PR

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R